ちゃわんの

さく 寺田てらだ寅彦とらひこ

お湯の入った茶碗と猫

ここにちゃわんがひとつあります。なかにはあつがいっぱいはいっております。ただそれだけではなんのおもしろみもなく不思議ふしぎもないようですが、よくをつけてていると、だんだんにいろいろの微細びさいなことがにつき、さまざまの疑問ぎもんこってるはずです。ただいっぱいのこのでも、自然しぜん現象げんしょう観察かんさつ研究けんきゅうすることのきなひとには、なかなかおもしろい見物みものです。

だいいちに、めんからはしろげがっています。これはいうまでもなく、あつ水蒸気すいじょうきえて、ちいさなしずくになったのが無数むすうむらがっているので、ちょうどくもきりおな

16

じようなものです。このちゃわんを、縁側えんがわ日向ひなたして、日光にっこうげにあて、こうがわくろぬのでもおいてすかしてると、しずくの、つぶおおきいのはちらちらとえます。場合ばあいにより、つぶがあまりおおきくないときには、日光にっこうにすかしてると、げのなかに、にじのような、あかあおいろがついています。これはしろ薄雲うすぐもつきにかかったときにえるのとたようなものです。このいろについてはおはなしすることがどっさりありますが、それはまたいつかべつのときにしましょう。

すべてまった透明とうめいなガスたい蒸気じょうきしずくになるさいには、かならなにかそのしずくしんになるものがあって、そのまわりに蒸気じょうきってくっつくので、もしそういうしんがなかったら、きり容易よういにできないということが学者がくしゃ研究けんきゅうでわかってました。そのしんになるものは通例つうれい顕微けんびきょうでもえないほどの、非常ひじょうこまかいちりのようなものです、空気くうきちゅうにはそれが自然しぜんにたくさん浮遊ふゆうしているのです。空中くうちゅうかんでいたくもえてしまったあとには、いまったちりのようなものばかりがのこっていて、飛行ひこうなどでよこからすかしてると、ちょうどけむりひろがっているようにえるそうです。

ちゃわんからがるげをよくると、あついかぬるいかが、おおよそわかります。

17

へやで、ひとうごまわらないときだとことによくわかります。あつですとげの温度おんどたかくて、周囲しゅうい空気くうきくらべてよけいにかるいために、どんどんさかんにちのぼります。反対はんたいがぬるいといきおいがよわいわけです。温度おんどはか寒暖かんだんけいがあるなら、いろいろ自分じぶんでためしてみるとおもしろいでしょう。もちろんこれは、まわりの空気くうき温度おんどによってもちがいますが、おおよその見当けんとうはわかるだろうとおもいます。

つぎげががるときにはいろいろのうずができます。これがまたよくているとなかなかおもしろいものです。線香せんこうけむりでもなんでも、けむりるところからいくらかのたかさまではまっすぐにのぼりますが、それ以上いじょうけむりがゆらゆらして、いくつものうずになり、それがだんだんにひろがりみだれて、しまいにえなくなってしまいます。ちゃわんのげなどの場合ばあいだと、もうちゃわんのすぐうえからおおきくうずができて、それがかなりはやまわりながらのぼってきます。

これとよくうずで、もっとおおきなのがにわうえなぞにできることがあります。春先はるさきなどのぽかぽかあたたかいには、前日ぜんじつあめでもふってつちのしめっているところへ日光にっこうたって、そこからしろげがつことがよくあります。そういうときによくをつけてていてごらんなさい。げは、

18

えんした垣根かきねのすきまからつめたいかぜむたびに、よこになびいてはまたのぼります。そして時々ときどきおおきなうずができ、それがちょうど竜巻たつまきのようなものになって、地面じめんからなんじゃくもある、たかはしらかたちになり、非常ひじょうはやさで回転かいてんするのをることがあるでしょう。

ちゃわんのうえや、庭先にわさきこるうずのようなもので、もっとおお仕掛じかけなものがあります。それは雷雨らいうのときに空中くうちゅうこっているおおきなうずです。陸地りくちうえのどこかのいち地方ちほう日光にっこうのために特別とくべつにあたためられると、そこだけは地面じめんから蒸発じょうはつする水蒸気すいじょうきとくおおくなります。そういう地方ちほうのそばに、割合わりあいつめたい空気くうきにおおわれた地方ちほうがありますと、まえった地方ちほうの、あたたかい空気くうきがってくあとへ、わりにまわりのつめたい空気くうきしたからんでて、おおきなうずができます。そしてひょうがふったりかみなりったりします。

これはちゃわんの場合ばあいくらべると仕掛しかけがずっとおおきくて、うずたかさもいちとかとかいうのですからそういう、いろいろなわったことがこるのですが、しかしまた見方みかたによっては、ちゃわんのとこうした雷雨らいうとはよほどよくたものとおもってもさしつかえありません。もっとも雷雨らいうのできかたは、いまったような場合ばあいばかりでなく、だいぶ模様もようのちがったのもあります

19

から、どれもこれもみんなちゃわんのくらべるのは無理むりですがただ、ちょっとただけではまるで関係かんけいのないようなことがらが、原理げんりうえからはおたがいによくたものにえるというひとつのれいに、かみなりをあげてみたのです。

げのおはなしはこのくらいにして、今度こんどのほうをることにしましょう。

しろちゃわんにはいっているは、日陰ひかげてはべつわった模様もようなにもありませんが、それを日向ひなたして直接ちょくせつ日光にっこうて、ちゃわんのそこをよくてごらんなさい。そこにはみょうなゆらゆらしたひかったせん薄暗うすぐらせん規則きそく模様もようのようになって、それがゆるやかにうごいているのにがつくでしょう。これはよるでんとうひかりをあててると、もっとよくあざやかにえます。夕食ゆうしょくのおぜんうえでもやれますからよくてごらんなさい。それもおがなるべくあついほど模様もようがはっきりします。

つぎに、ちゃわんのおがだんだんにえるのは、表面ひょうめんちゃわんの周囲しゅういからねつげるためだとおもっていいのです。もし表面ひょうめんにちゃんとふたでもしておけば、やされるのはおもにまわりのちゃわんにふれた部分ぶぶんだけになります。そうなると、ちゃわんにせっしたところではえておも

20

くなり、したのほうへながれてそこのほうへかってうごきます。その反対はんたいに、ちゃわんのまんなかのほうではぎゃくうえのほうへのぼって、表面ひょうめんからは外側そとがわかってながれる、だいたいそういうふうな循環じゅんかんこります。よく理科りか書物しょもつなぞにある、ビーカーのそこをアルコール・ランプでねっしたときのみずながれとおなじようなものになるわけです。これはなかかんでいる、ちいさないとくずなどのうごくのをていても、いくらかわかるはずです。

しかしちゃわんのをふたもしないでいた場合ばあいには、表面ひょうめんからもえます。そしてそのかたがどこもおなじではないので、ところどころ特別とくべつつめたいむらができます。そういう部分ぶぶんからは、えたみずしたりる、そのまわりの割合わりあいあつ表面ひょうめんみずがそのあとへかってながれる、それがりたみずのあとへとどぶんにはえてそこからおりる。こんなふうにして表面ひょうめんにはみずりているところとのぼっているところとが方々ほうぼうにできます。したがってなかまでも、あついところと割合わりあいにぬるいところとがいろいろにみだれてできてます。これに日光にっこうてるとあついところとつめたいところとのさかいひかりがるために、そのひかり一様いちようにならず、むらになってちゃわんのそこらします。そのためにさきにったような模様もようえるのです。

21

たったかべ屋根やねをすかしてると、ちらちらしたものがえることがあります。あの「かげろう」というものも、このちゃわんのそこ模様もようおなじようなものです。「かげろう」つのは、かべ屋根やねねっせられると、それにせっした空気くうきあつくなって膨脹ぼうちょうしてのぼる、そのときにできる気流きりゅうむらひかりげるためなのです。

このようなみず空気くうきむら非常ひじょう鮮明せんめいえるようにくふうすることができます。その方法ほうほう使つかって鉄砲てっぽうのたまが空中くうちゅうんでいるときに、前面ぜんめん空気くうきしつけているありさまや、たまのうしろに渦巻うずまきこしてすすんでいる様子ようす写真しゃしんにとることもできるし、また飛行ひこうのプロペラーが空気くうきっている模様もよう調しらべたり、そのほかいろいろのおもしろい研究けんきゅうをすることができます。

ちかごろはまたそういう方法ほうほうで、望遠ぼうえんきょう使つかって空中くうちゅうたかいところの空気くうきむら調しらべようとしている学者がくしゃもいたようです。

つぎにはあつちゃわんの表面ひょうめん日光にっこうにすかしてると、めんにじいろのついたきりのようなものが一皮ひとかわかぶさっており、それがちょうど亀裂きれつのようにじゅうおうやぶれて、そこだけが透明とうめい

22

ます。この模様もようなんであるかということは、わたし調しらべたところではまだあまりよくわかっていないらしい。しかしそれもまえ温度おんどむらなに関係かんけいのあることだけはたしかでしょう。

えるときにできるあつつめたいむらがどうなるかということは、ただちゃわんのときだけの問題もんだいではなく、たとえば湖水こすいうみみずふゆになって表面ひょうめんからえてくときにはどんなながれがこるかというようなことにも関係かんけいしてます。そうなるといろいろの実用じつようじょう問題もんだいえんがつながってます。

地面じめん空気くうき日光にっこうのためにあたためられてできるときのむらは、飛行ひこうにとっては非常ひじょう危険きけんなものです。いわゆる突風とっぷうなるものがそれです。たとえばもり畑地はたちとのさかいのようなところですと、はたけのほうがもりよりも日光にっこうのためによけいにあたためられるので、はたけでは空気くうきのぼもりではくだっています。それではたけうえからんでもりうえへかかると、飛行ひこう自然しぜんしたのほうへしおろされるかたむきがあります。これがあまりにはげしくなると危険きけんになるのです。これとおなじような気流きりゅう循環じゅんかんが、もっとおおけに陸地りくちうみとのあいだおこなわれております。それはいわゆる海陸かいりくふうばれているもので、昼間ひるまうみからりくへ、よる反対はんたいりくからうみきます。すこたか

23

ところでは反対はんたいかぜいています。

これとおなじようなことが、やまいただきとたにとのあいだにあって山谷風さんこくふうづけられています。これがもういっそうおおけになって、たとえばアジア大陸たいりく太平洋たいへいようとのあいだこるとそれがいわゆる季節風モンスーンで、われわれが冬期とうきける北西ほくせいかぜと、夏期かきみなみがかったかぜになるのです。ちゃわんののおはなしは、すればまだいくらでもありますが、今度こんどはこれくらいにしておきましょう。

24