本コンソーシアムは、令和6年度文部科学省委託事業として、学校図書館等を活用してアクセシブルな図書や教材が広く共有され、読むことに困難のある児童生徒の読書活動が豊かになる世の中を目指しています!
今年度は、「読書バリアフリーのはじめ方」をテーマに、さまざまな立場の方から話題提供いただきます。
アクセシブルな図書の共有・活用についての話題提供やディスカッションを通して、学校図書館等の効果的な連携のあり方や、児童生徒の読書活動推進について、皆さんと考えたいと思います。
学校現場の先生だけでなく、読書バリアフリーの取り組みにご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
アーカイブ配信も予定しています。
ウェブサイトで1~2月に公開予定です。公開ページの情報をメールで送付希望の方は、お申し込みフォームよりお申し込みください。当日参加の方も、当日参加は難しいけれど配信を観たいという方も、お申込みお待ちしております!
▼本事業のウェブサイト「進めよう、豊かな読書活動」
https://accessreading.org/conso/
令和6年12月21日(土)10時30分から12時まで
オンラインでのZoomウェビナー
無料
読書バリアフリーな取り組みにご関心のある方(学校司書、司書教諭、管理職、教員、公共図書館等の職員、読むことに困難のある方やその保護者など、多様な方にご案内をお送りしています)。
(1)文部科学省による行政説明
(2)事例紹介
―市川市立南行徳中学校教諭・特別支援教育コーディネーター 野口由紀子先生
特別支援教育コーディネーターとして、通常の学級や特別支援学級での教育活動に、読書バリアフリーの取組も組み込んでいらっしゃるケースです。教育計画の立案から学校(管理職)との合意形成、学校司書や他の教員との連携・実践など、読書バリアフリーに関する校内での動き方や、その工夫をご紹介いただきます。
―東京都特別支援学校読書活動研究会 田村康二朗先生
特別支援学校における読書活動の在り方を研究・推進されている研究会です。公開型の研究協議会を定例で開催され、各学校の読書活動の取り組み紹介や情報交換を通じて、読書活動の充実に向けた学び合いや、これから読書バリアフリーの取り組みを始めてみようという先生方の研鑽の場にもなっています。これまでの研究会の経緯を、ダイジェストでご紹介いただきます。
―りんごプロジェクト(NPOピープルデザイン研究所) 古市理代さま
民間団体による、デジタル図書やアクセシブルな本を、一度に体験できる場を作るプロジェクトです。「りんごの棚」を、公共図書館や学校図書館で見かけることも増えてきたのではないでしょうか。小中学校、高校・大学、特別支援学校のほか、図書館やイベント会場、福祉施設やサークル活動など、さまざまな場所で出前授業や体験会を行なわれている取り組みをご紹介いただきます。
(3)本事業ウェブサイトのご紹介
(4)質疑応答、フロアとのディスカッション
(5)クロージング
事前申込制です。こちらよりお申し込みください。
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/webinar/register/WN_-7rTbpgATkSpI5vWdsnEUA
下記QRコードからもお申し込みいただけます。
もしフォームが使用できない方は、お手数ですがメール(dokusho@at.rcast.u-tokyo.ac.jp)に、氏名、メールアドレス、お住まいの地域(都道府県)、お立場、アーカイブ配信情報送付の希望、情報保障の必要についてご記入の上、直接お申し込みをお願いいたします。
本公開シンポジウムは、アーカイブ配信を予定しています。アーカイブ配信開始時に、メールで公開リンク先などの情報の送付を希望される方は、お申込み時に希望欄にチェックをお願いいたします。当日参加が難しい方も、ぜひお気軽にお申し込みください!
音声認識(UDトーク)による文字通訳(修正者あり)ならびにテキスト等の資料によって情報保障を行います。テキスト版資料送付を希望される方は、お申込み時に希望欄にチェックをお願いいたします。
中野泰志(慶應義塾大学経済学部教授)
小沢文雄(文部科学省総合教育政策局地域学習推進課図書館・学校図書館振興室長)
野口武悟(専修大学文学部教授)
近藤武夫(東京大学先端科学技術研究センター教授)
佐藤聖一(公益社団法人日本図書館協会障害者サービス委員会委員長/埼玉県立久喜図書館バリアフリー読書推進担当)
野口由紀子(市川市立南行徳中学校特別支援教育コーディネーター)
田村康二朗(東京都特別支援学校読書活動研究会長/東京都立墨東特別支援学校長)
古市理代 (りんごプロジェクト(NPOピープルデザイン研究所))
東京大学先端科学技術研究センター社会包摂システム分野
学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム事務局
dokusho@at.rcast.u-tokyo.ac.jp