Q.どんな人が申し込みできますか?

Q.学校以外の機関からでも申込できますか?

Q.個人申請、学校申請の違いはなんですか?

Q.個人申請と学校申請の併用はできますか?

Q.申し込み時に提出するものはありますか?

Q.読みの困難さに関する状況報告書は、親族が書いても良いのでしょうか?

Q.音声教材提供までにかかる期間はどれくらいですか?

Q.ウェブサイトから申し込み後、連絡がないのですが、どうなったのでしょうか?

Q.次年度の教科書の音声教材は、いつ申し込めばいいですか?


Q.どんな人が申し込みできますか?

申し込みは、本人、保護者、学校の教員、読みに困難さがある児童生徒への支援を行っている専門機関等から行えます。教育委員会から一括でお申込みいただくことも可能です。

Q.学校以外の機関からでも申込できますか?

院内学級、発達支援センター、放課後デイサービス等、読みに困難さがある児童生徒が利用しており、学習支援等を行っている機関でしたら、申し込み可能です。

Q.個人申請、学校申請の違いはなんですか?

申請窓口は、音声教材のデータ管理者によって異なります。

【個人で申請】
本人、保護者が家庭で所有される端末等で音声教材データを管理される場合が該当します。

【学校/教員/団体が申請】
利用する児童生徒が在籍する学校等の機関で音声教材データを管理される場合が該当します。
学校の教員や、医療機関、支援機関の専門員の方が代表して利用申請できます。
申請人数は1名からで、複数名同時に申請することも可能です。

【教育委員会が申請】
教育委員会が一括して申請される場合が該当します。教育委員会の方が、各学校からの申請を取りまとめていただき、一括で申請していただくことができます。

Q.個人申請と学校申請の併用はできますか?

併用することができます。
個人申請と学校申請の大きな違いとして、一般図書は個人申請のみ取り扱いになります。学校で音声教材を利用しているが、一般図書も申請したい場合は、ご家庭の管理で個人アカウントを申請していただく必要があります。

Q.申し込み時に提出するものはありますか?

Webサイトから新規にお申し込みいただいた後、①同意書、②読みの困難さに関する状況報告書の提出を事務局まで郵送でお願いしております。
申請時にご入力いただいたメールアドレスに、自動返信メールが届きます。そのメールから、①②の様式のダウンロードをすることができます。

①同意書
申請者が、音声教材を無断で複製したり、他者へ譲渡したり、利用申請をした、読むことに困難があり、特別支援を必要とする児童生徒が利用する目的以外の利用を行わないことへの同意書です。

②読みの困難さに関する状況報告書
読むことが困難な様子についての報告書です。特別支援教育に関する専門家(例:特別支援教育コーディネーター、通級指導学級・特別支援学級・特別支援学校の教員、特別支援教育士、スクールカウンセラー等)や、読み困難に関する専門家(医師、臨床心理士、言語聴覚士、視能訓練士等)など、第三者の記入が必要です。

Q. 読みの困難さに関する状況報告書は、親族が書いても良いのでしょうか?

いいえ。特別支援の先生など専門性のある第三者に、読むことが困難である状態をご記入頂く必要がございます。
ただし、専門性のある第三者からの読むことの困難さに関する意見書や検査所見、手帳のコピーなどを状況報告書に添付いただけましたら、親族にご記入いただいても差し支えありません。状況報告書の記入が難しい場合は、事務局までご相談ください。

Q. 音声教材提供までにかかる期間はどれくらいですか?

申請者からの同意書・状況報告書に不備がなく、利用を希望される教科書の音声教材がすでに製作済みのものの場合、必要書類が事務局に到着してから1週間ほどでダウンロードいただけます。
一方、未製作の場合、音声教材のもととなる教科書データの入手や音声教材の製作に1ヶ月から4ヶ月程かかりますので、お早めにお申込みください。

Q. ウェブサイトから申し込み後、連絡がないのですが、どうなったのでしょうか?

ウェブサイトからお申込みいただいたあと、ご記入いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダなどご確認の上、事務局までお問い合わせください。
自動返信メールに記載されている必要書類をご郵送いただき、事務局に届き次第、登録お知らせのメールをお送りしています。
必要書類をご郵送いただいてから2週間以上経過しても返答がない場合は、事務局までメールでお問い合わせください。

Q. 次年度の教科書の音声教材は、いつ申し込めばいいですか?

次年度にもAccessReading の使用を希望される場合は、教科書の音声教材の作成には時間を要しますので、早めに申請いただくことをお勧めします。
AccessReadingでは、申し込みをいただいてから作成を開始しますので、早めにお知らせいただくと、提供可能な時期が早くなります。9月には、次年度に学校で使用する教科書が決まっておりますので、その情報について、学校あるいは教育委員会にお問い合わせください。なお、早めにお申し込みをいただいた場合でも、配布時期の目安は概ね4月以降(上下巻の区別がある場合の配布時期の目安は、上巻は概ね4月以降、下巻は概ね9月以降)となります。また、申し込み時期や作成の状況によっては、配布が、その配布時期の目安から遅れることもありますので、ご了承ください。